岩手山山頂から

岩手山山頂から
岩手山山頂から焼き走り溶岩流を望む。山って、自分の心にエネルギーをいつも与えてくれるから好きです。

2021年7月27日火曜日

岩手県の児童福祉行政って言うのは???

 酷いお話ですが・・・岩手県児童福祉行政というものは、中身のない

公務員のによる公務員の為の児童福祉行政でしかないというのが

はっきりしました。

 

 岩手県福祉総合相談センター(児童相談所)では、子供そっちのけで、

職員が公務員 の地位を確固たるものとするために、外部からの協力者であったり、

保護者などを蔑ろにしているという現状です。

 私、あきれてしまって・・・児童相談所に一時保護されている子供の

学習支援を私にって言う話がありましたが、なんと私に提示されたのは、

一か月2,5000円で!ただこれだけですよ・・・・

月間の授業回数、授業時間数は一切打合せなしで、こんな話するんですよ。

児童相談所に来る子供と言うのは、子供にも問題がありますし、親にだって

問題のあるものです。そんな子供を、私がカウンセリングをしながら面倒を

見るのに・・・内容不鮮明で受けあっれるわけないでしょ?

 こういうのは、世の中にある闇金が、金貸してやるから、証書にサインして

ハンコ押せよ!って言ってるようなもんです。

返済期限不透明! 金利不透明!食用金額不透明!何から何まで

不透明でこんなもんあったもんじゃないです。

誰でも・・・行政屋がこんないい加減な話してたら怒りますよね。

当然私だって怒りますよ。

怒ったら・・・怒鳴るな!職員に暴言吐くな!

これ以上やったら、警察に対処してもらうとか・・・公務員の思想って

自分勝手ですよね。此れでも公務員って威張れるんだからね~!

岩手県福祉総合相談センターの児童相談課第一課の課長の尾形さん!!!

貴方の事ですよ。

 私の所に送って来てる、話のねじ曲がったメールは警察に提出させて

いただきました。今後生活安全相談だけでなく、告訴も視野に入れた対処を

させていただきます。

貴方が、私にやってのけた事は、私に対する社会的信用失墜であり

侮辱にあたります。

どうせ、あいつのクオリティーなんだし、25,000円もやらば十分だろ?

こういうのが侮辱ですよ。あなたは、打合せに出てこないで、私を揶揄したり

否定する時だけ出てきて、こういうのをもう何回やって来きましたか?

次は・・・あなたが送ってきた話捻じ曲げメールの全容公開しますよ。

公務員だからって何やっても許されるわけじゃないんですよ。

貴方の黒い噂・・・いっぱい聞こえてきてますしね。

 

黒い行政屋がはびこる岩手県で児童相談やってますっていうからって、

岩手県児童相談所には相談なんかできませんね。こんな状態だったら。

 子どもを精神疾患(精神障害)が有る様に病院と結託して精神障害を理由に

児童心理治療施設に送り込んだり。子供を理由なく児童相談所へ取られて

(拉致)されて、親まで精神疾患(精神障害)があるように病院を手配したり

やってる事・・・これが子供のため?

岩手県児童相談所職員が、病院や、施設からカネを受けるためにやってる

事じゃないんですか?

カネが動いてるって話は・・・あちこちから噂で聞こえますけど? 

全国どこでも、児童相談所って言うのは黒い噂が絶えませんね・・・。


児童相談所なんか問題解決に実績のないとところに相談するのは時間の無駄

できるだけ早いタイミングで私のほうへ相談いただければ、真摯に対応させて

戴きます。

コメントからでも、遠慮なくどうぞ。



にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

2021年7月26日月曜日

急流を昇って龍となれ!・・・龍門の故事から

  受験を控えている中学三年生のみんなへ・・・

中国山西省の黄河上流にあるっ急流を龍門と言う。この急流に集まるたくさんの

鯉は、決して龍門を遡ることはできないとされていた。しかし、急流を昇ることが

できた鯉は、やがて龍になるという故事から「登龍門」という言葉ができた。

 

 「登龍門」とは、物事に成功する為に越えなくてはならない難関を指す 

私が、何故に登龍門と言うのかわかりますか?中学三年生(受験生)にとっては、

必ず避けては通れないのが「受験」だからです。「受験」はそう簡単に通れるもの

ではないのです。そう・・・「難関」ですよ。

 

後漢書から 

原文:
是時朝庭日亂、綱紀穨阤。膺獨持風裁、以聲名自高。士有被其容接者、名爲登龍門。

 書き下し文:

是の時朝廷日に乱れて、綱紀頽阤(こうきたいた)す。膺 独り風裁を持し、以て

声明自ら高し。士の其の容接を被る者有れば、名付けて登龍門と為す。


 私が・・・思うに

越えられそうにもない急流を遡上する事は、勇気と努力を必要とする。

それが現実となれば、選ばれたものだけの世界になる。

選ばれたから、選んだから・・・苦しい時だってあります。

苦しさを見せずにただひたすら頑張ってほしいのです。

頑張りの後には必ず・・・笑顔で!

貪欲に強い意志を持って最後まで駆け抜けてほしい。

無限の可能性を秘めた君たちだからこそ・・・神々しい。

ひかりに満ちた子供たちから受けることができる、一筋の

ひかりをほんの少しの間だけでもいいから見せてほしいと願うばかり。


私の言葉を忘れるなよ・・・その柔肌、裸足のままで茨の道に放出してしまった。

君は、自らのその足で歩いていかなければならない・・・ごめんね。

私は、門戸を開いて君が私の心を揺り動かすのを待っているのだよ。

さぁ勇気を出して!

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

2021年7月25日日曜日

写真じゃなくてホンモノを見に行きたい・・・ハヤチネウスユキソウ

  本物が朝露に濡れた姿は・・・何度見ても心奪われる。

子供のころに初めて、出会った「ハヤチネウスユキソウ」

始めてみた時の衝撃は今でも忘れない。可憐で弱弱しいのだが、高山の厳しい

自然環境で凛と咲き誇る姿に何度心を魅了されたのか?

 ハヤチネウスユキソウに魅せられて、大学時代に同種の「レブンウスユキソウ」

を見に礼文島へ渡った。私にとってレブンウスユキソウは「ハヤチネウスユキソウ」

を超える感動は無かった。

ハヤチネウスユキソウ

 

何故か・・・礼文島は岩手県に比して高緯度にあるがために、森林限界点も低くなる。

レブンウスユキソウの群生地は岬の突端にあり、簡単に歩いてゆくことができて、

出会う前に、心の準備が整わなくても・・・簡単に出あえてしまう。

だから、感動が薄いのと心魅了されないのだろう。

 ハヤチネウスユキソウほど人の心を魅了する高山植物は無いのではと思う。

私が指導する子供たちにはいつも口を開いて話をする・・・。

ハヤチネウスユキソウの可憐でありながらどこか凛としている姿の話を。

子供たちだって、可憐でありながら、どこか凛とする姿であってほしい。

子供たちの心にいつか私の思いが通じるまでがんばるしかないのかな?

子供たちの心は・・・空の彼方を飛び回る。

それでも私は、子供たちの心が戻って来る準備を地上で。

子供たちの心は軽くて容易に飛び立ち空を求めるが、

私の心はどこか重たい。

子供たちのへの思いは必ず通じる。そう信じて待つことにしよう。


にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

子供のころからの思い出・・・早池峰山への道

  花巻市の殆どの小学校とはいえ、平成の合併前の話ですからずーっと

前の事に成ります。何年前なのか・・・私の記憶も相当にぼやけています。

小学校5年生の時には、親子レクという学校の行事で、早池峰へ登山した事が

ありました。その数年前には地区の子供会の行事で。

子供時分の登山の記憶は 二回でしょうか?大人になってからは、幾度となく

頂上へ上がったことを覚えています。

 子供時分の記憶を紐解きましょう・・・

私の祖父は大正2年生まれでその当時は、まだ現役で会社の重役をしていました。

祖父は、学生時分にラグビーをしていたようで、体つきはその当時の平均値より

大きかったと思います。体力も今現在の私よりは格段に上だったと思います。

そんな祖父が、私を早池峰登へ誘ったわけです。

登山の様子は、今でも鮮明に記憶していたものがよみがえります。

 

早池峰山頂を望む(小田越登山道から)

 あの登山は、山開きをしてすぐの日曜日・・・。天候はあまり良くなかった。

梅雨空のなか、雨の合間を見ながらの登山になりました。

当時の登山の道具と言えば、ほとんどがお手製のもので、こんな装備で

山登りできるのか?と思えるような幼稚な装備ですが、なんとか登頂に成功

したわけですよ。今、記憶を整理してみれば・・・なぜに私を山へ連れて行った

のか?私を山へ連れて行ったのは、私に根性を付けさせるための試練だった

と言うほかないでしょう。私、これでも、ボンボン温室育ちだったので、

当時は根性もなかったのです。(今でも根性はないのですが)

山行の途中で何度も何度も「大丈夫か?疲れてないか?足は痛くないか?」

そう声掛けをしてくれました。これって・・・私が今子供たちへ声かけしている

ものとほとんど同じ感情なのではないか?と思えるんです。

声かけは、してくれましたが・・・手助けは一切してくれませんでした。

そんな祖父でした。

 私も、子供たちには・・・声かけをしますが、手助けは一切しません。

私の思想信条は、こんな祖父からの贈り物なのかもしれません。

私の原点は・・・子供のころ登山した早池峰にあるのかもしれません。

私の記憶の中で失ったパーツを早池峰山へ探しに行くことが必要かもしれません。

  早池峰山への登山については、いろいろと規制が厳しくなっていて、昔とは

全く様相が違うのです。それでも、早池峰は私のねじ曲がった心を優しく迎え

入れてくれるでしょう。

 早池峰登山に今年は、子供たちを連れて行きたいと思っています。

子供をたくさん連れている、引率者だと感じた時には、遠慮なく、

「熊ちゃん?」って声を掛けていただければと思います。

子供たちも、励みになると思います。

 

早池峰への道は、過去から現在までつながっている。私の忘れてしまった

過去の記憶を取り戻すための険しい道・・・。

 

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

最近の流行なのか?・・・子供たちの眼鏡が大きすぎる

  気になっている事があります。

眼鏡のフレームの大きさ気になりませんか?

私がめちゃくちゃ気になっているのは・・・子供たちの眼鏡のフレームの大きさ。

顔の大きさにマッチしていない。見た目から異常って言うほどにフレームがデカイ!

 私も、息子どのも眼鏡っこです。私、乱視がとても酷くて、どの距離でもぼんやり

してます。息子どの、近視ですね。おかげさまで、騒ぐほどの乱視は無いようです。

しかし・・・二人とも眼鏡なしでは生活ができない。

だからこそ、眼鏡は自分の顔の一部、自分の体の一部として考えています。

眼鏡屋では、まず、フレームのサイズを注意して、デザインはその次です。

年齢にあった、眼鏡のデザインを選んだり、使用用途に合わせてデザインを

選んだりすることはとても大事です。

 私が気になっている子供の眼鏡の話ですが・・・

使用用途に拘わらず、デザイン重視で決めてしまっているような気がして

ならないのです。そうなれば、サイズはある程度無視した形で子供に眼鏡を

選ぶわけですから・・・顔のサイズにマッチしていないとか、緩くて正しい位置

に眼鏡が収まらないとか・・・不具合がいろいろでてくるわけです。

私がどうこう言って、どうにかなるわけじゃないですけど・・・

子供たちの眼鏡気になります。

 自分の目ですから、やっぱりはっきり見える方がいいですよね。

私もだんだんと年を取ってきて、目の大切さを身をもって感じているんです。

老眼は、年齢よりも強くなっているし、乱視はとてつもなく強いし・・・

子供のころからちゃんとしてくれていた親には申し訳ないなぁと思うばかりです。

私・・・花巻市にある眼鏡屋の事は紹介できます。

眼鏡を作るなら、昔から眼鏡屋と言われるお店で眼鏡を調整するのが良いのでは

ないでしょうか? 大手の眼鏡流通店でもいいのかも知れませんが、自分の

体(顔)にフィットする眼鏡を選んでくれる専任のコンシェルジュがいても

いいのかなと思います。

私がおすすめしたい眼鏡屋は(岩手県から一番近いところ)で福井県鯖江市

に本社のある金子眼鏡店が素晴らしい眼鏡を作っているのでお勧めです。

眼鏡は日本製ですから、子供にはちょっと高すぎる眼鏡になるようです。

金子眼鏡店HP  <<<ホームページはこちらから

 

高いから良いという事ではなく、品質が良いから高くてもという理屈で

子供たちの目を労わってあげたいと思います。

 

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村

夏休み中にちょっと読んだらオモシロイ!・・・高校生向け課題図書

  宇都宮大学の杉田教授の「カラス学のすすめ」を読んでみると、 すごくオモシロイ。 私は、ありとあらゆる種類の本を読むが、この手の研究書を目にすると、 どこか興味津々となる。研究者が面白おかしく書くと言っても、笑い転げる ほどの面白さはまったくない。それでも・・・この本はオモシ...