岩手山山頂から

岩手山山頂から
岩手山山頂から焼き走り溶岩流を望む。山って、自分の心にエネルギーをいつも与えてくれるから好きです。

2021年7月18日日曜日

あぁぁぁぁぁ! 今日は本当にうるさい!頭が割れそう・・・↷

 お行儀っていう事は、学習の場面でも重要になります。

がたがたと煩いことをいうなぁ・・・と思われるかもしれません。

とても大事なことです。例えば、学習塾で授業が始まる場面を

想像してみてください。先生のタイミングで授業が始まりました。

さて、子供たちはどうでしょうか?学習の準備は出来ているでしょうか?

答えは・・・できていません。

 子供たちが学習の準備ができていないのに、授業は淡々と進行します。

困るのは、子供たちです。勉強がわからなくても授業だけは進みます。

困りごとが増えないためにも、授業の始まり、終わりには礼節、お行儀

が大切になるんです。

 家庭の中でやりたい放題の子供を作ってしまえば、外でもやりたい放題の

子供になってしまうのは仕方がないのかもしれません。

皆さんの子供が、やりたい放題の子供にならないように小さいうちから

お行儀の練習は必要じゃないでしょうか?お行儀って言っても、極めて

一般的なことなので、家庭でも十分に対応できる話だと私は思います。

親のクセが悪いから・・・子供もそうなんだ!

↑こう言うの、言いたくないし、言われたくないマイナスの言葉ですよね。

それにしても、今日は休日だからか、子供が多くてうるさくてかなわん!

だからこそ、お行儀っていう事を記事にしたくなったのかも・・・

友人の塾の先生も言っていましたよ・・・お行儀大事だよねって!

ブログを読んでいただいてるみなさん

是非とも、ご家庭でお子さんと自分のセルフチェックをしてみてほしいです。

そこから、悪い分を改善する方法が見えるかもしれません。

どうにもならないときは、遠慮なく相談してみてください。



 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認制なっておりますので
内緒の場合はその旨もご記入ください。

夏休み中にちょっと読んだらオモシロイ!・・・高校生向け課題図書

  宇都宮大学の杉田教授の「カラス学のすすめ」を読んでみると、 すごくオモシロイ。 私は、ありとあらゆる種類の本を読むが、この手の研究書を目にすると、 どこか興味津々となる。研究者が面白おかしく書くと言っても、笑い転げる ほどの面白さはまったくない。それでも・・・この本はオモシ...